「バスボートで釣りをしたい!」

2級小型船舶操縦士免許を取得しましょう。バスボートだけでなく、海でも陸岸から5マイル(約9km)まで航行できます。びわこ大津教室では午前中実技講習/午後から国家試験1日で完了するプレミアムWEBメニュー、58,000円のリーズナブルな費用で取得できるWEBメニューがあります。また、バスボー トを使った講習/試験も実施しています。講習/試験会場はびわこ大津、びわこ彦根、大阪府岸和田市です。講習会場と同じ会場でも違う会場でも国家試験が受験できます。15歳9か月から。
「湖や川でアルミボートで釣りをしたい!」

湖川小出力限定免許を取得しましょう。20馬力(15kw)までのボートを湖や川で操縦できます。試験も簡単で午前中講習、午後から試験の1日で完了します。学科試験も○×の30問なので簡単です。
遠方からお越しの方は前日に宿泊も可能です。不合格者もほとんどいない簡単な免許です。15歳9か月から。びわこ大津教室で開催します。
「ジェットに乗りたい!」

特殊小型船舶操縦士免許は水上オートバイ(ジェット)の専用免許です。水上バイクは免許取得者しか操縦できません。仲間で楽しむことの多い水上バイクは「グループパック」でお得にみんなで免許を取得できます。また、講習/試験が1日で完了するセルフメニューも用意しています。会場はびわこは大津と彦根。大阪は摂津と岸和田になります。講習会場と試験会場は同じです。15歳9か月から。
「オフショアで大物を狙いたい!」

航行区域の限定のない1級小型船舶操縦士がおすすめです。外洋のヨットクルーズにも必要です。新規取得と2級から学科試験だけのアップグレード取得があります。講習/試験会場はびわこ大津、びわこ彦根、大阪府岸和田市です。講習会場と同じ会場でも違う会場でも国家試験が受験できます。17歳9か月から。
「二人でこそっとボート免許を取りたい!」

国家試験免除コースでのプライベートスクールも実施できます。不特定多数の中で受験したくない方に最適です。2名コースとマンツーマンコースがあります。費用と日数は受験コースよりかかりますが完全プライベート教習/審査で小型船舶免許が取得できます。講習/審査会場はびわこ大津、大阪府岸和田市、大阪府茨木市、滋賀県彦根市です。
外国語
1級、2級、特殊小型を年数回英語(English)とポルトガル語(português)の国家試験受験コースで実施しています。
合格率
合格率も毎年、「操縦免許取得協議会」より「優良教習所」に認定されております。
船舶免許更新と再交付
5年ごとの船舶免許更新、期限切れで失効した時の失効再交付手続き、紛失した時の再発行、住所や氏名等の記載事項変更手続き等の海事申請をいたします。特に免許証の更新は免許証の紛失や記載事項に変更がなければ、「お申込み」「書類提出」「お支払い」がすべてWEBサイトから可能です。あなたは更新講習を受講するだけです。新しい免許証はこちらからお送りします。
お支払い
銀行振込以外にWEB決済(ペイパル)とQRコード決済(PayPay)やショッピングローン(JACCS)もご利用になれます。
![]() |

新型コロナウイルスについて
- 講習または試験当⽇に発熱等の体調不良のある⽅は参加をご遠慮ください。
- 施設内や教室、ボート内ではマスクの着⽤をお願いします。
- 点検、操縦等で備品等に触れますので⼿袋の持参、着⽤をお願いします。
- こまめな⼿洗いや⼿指のアルコール消毒をお願いします。
- 熱中症予防、飲⾷、喫煙等でマスクを外される場合は他の⽅との安全な距離を取って感染防⽌にご協⼒ください。
- 更⾐室等をご利⽤になる場合は少⼈数でご使⽤ください。
- 喫煙スペースが設けられている場所では他の⽅との安全な距離を取って感染防⽌にご協⼒ください。
- その他施設の感染防⽌処置にご協⼒ください。
更新講習について
更新の期限が迫っている方で、コロナウイルスの影響で更新講習の受講が困難な方へ。