特殊小型船舶操縦士免許受験コース(大阪/滋賀)

「水上オートバイ」専用小型船舶免許です。

特殊小型船舶免許。ジェットスキー等を操縦するための専用免許です。

ジェットスキーやウェーブランナー、シードゥーのような水上オートバイを操縦する資格が特殊小型船舶免許です。(※ジェットボートは2級免許以上が必要です。)
湖岸、海岸より2海里かいり(約3.7km)かつ発着できる任意の地点から15海里(約27.8km)以内(艇種により個別に設定される)の航行区域です。ただし、ボート、ヨットは、特殊小型船舶免許では操縦できません。また自己操縦免許で無資格者は有資格者が同乗していても操縦できません。
16歳から取得できます。年数回英語ポルトガル語(ブラジルの方向け)の講習と試験を実施しています。試験機関

レギュラーメニュー

学科、実技講習を1日で行い、国家試験1日の合計2日間メニューです。初めて免許を取得する場合はこちらを選びましょう。

セルフメニュー

学科を教材やWEBサイトで自習して、午前中実技講習、午後から国家試験の1日メニューです。動画で実技の予習もできます。すでに1級や2級をお持ちの方はこのメニューでOK。リーズナブルなWEBメニューもあります。

プレミアムメニュー
学科を国家試験免除で行い、実技を国家試験で行うハイブリッドメニューです。実技試験は簡単なので学科が不得意な方の特別メニューです。通常の国家試験免除のように身体検査証明書を提出する必要はありませんので無駄な費用はかかりません。

仲間で取得される場合はグループパック

1.特殊小型船舶レギュラーメニュー(55,000円)
2名様セット-お一人53,000円 3名以上-お一人52,000円

2.特殊小型船舶セルフメニュー(50,000円)
2名以上-お一人48,000円

3.特殊小型船舶プレミアムメニュー(65,000円)
2名以上-お一人63,000円
※税込です。

 講習、試験とも水しぶきを浴びます。以下のものをご用意ください。

  1. 濡れてもいい服装、季節によっては寒くないもの
  2. 濡れてもいい靴またはかかとの固定できるサンダル
  3. 着替え

ライフジャケットはご用意しています。夏場でも最低限Tシャツとハーフパンツを着用してください。寒い時期は上から着用するレインウェア、お持ちならウェットスーツをご持参ください。また足元は最低限かかとの固定できるサンダルをご用意ください。特に摂津会場はウォータースタートになりますので、乗艇時に膝下ひざしたは水につかります。ウォーターシューズをお勧めします。

icon-arrow-right 服装について

1日で取れる?

セルフメニュー(びわこ大津教室/岸和田教室)を使えば1日で取得できます。ただし、午前中実技講習、午後から学科/実技試験なので、講習日までにお渡しする教材でバッチリ予習しておいてください。学科試験は4択式3科目40問で各科目50%以上、合計26問正答で合格です。1.2級既得者きとくしゃ、または1.2級と同時進行で教習を受けている方はこのコースをお勧めします。学科の内容のほとんどが1.2級の一般科目に含まれています。(1.2級既得者は学科3科目40問中、2科目22問免除)実技試験不合格者毎年ほとんどいません。合格のカギは学科ですので、不得意な方はレギュラーメニュープレミアムメニューを選びましょう。
実技も含めた完全な特殊小型船舶免許国家試験免除コースもあります。ただし国家試験免除コースは学科自習はできません。6時間の学科と翌日実技講習と学科/実技審査を行います。

※学科教習は一般社団法人全国小型船舶教習所連合会が実施します。

びわこマリーナクラブリブレ前の水面での人命救助(試験ではブイを拾い上げるだけです)
seadoo fishpro
BRP社シードゥー フィッシュプロ

水上オートバイでも釣りが楽しめます。
魚探/GPSもついていますし、ライブウェル(生簀いけす)やクーラーボックスも備えています。
ジェットインテークになどを吸い込んだ時には噴流を逆転させて排出させる機構を持つモデルもあります。
画像はBRP社のSEADOO Fish ProですがアメリカでKawasaki jetski ULTRA160-LX ANGLERが発表され、国内への導入予定もあるようです。また後付けでクーラーボックスやロッドホルダーを取り付けるキットも販売されています。

よくある質問~特殊小型船舶操縦士

15歳9ヶ月から受験できます。免許証が発行されるのは満16歳の誕生日以降です。

国家試験受験で取得する場合は学科、実技講習1日、国家試験1日の2日間ですが、学科を自宅学習にして午前実技講習/午後からの国家試験で1日で取得することもできます。
※国家試験免除で取得する場合は学科6時間以上と実技教習1名1.5時間以上の2日間です。

学科90%程度、実技は99%以上です。学科が苦手な人は学科のみ国家試験免除を受講するのもOKです。

操縦できません。YAMAHAマリンジェット・ウェーブランナー、KAWASAKIジェットスキー、BRPシードゥーのような、いわゆる水上オートバイ操縦免許です。乗員を横に座らせるようなボート型のジェット推進機関のものは2級免許以上が必要です。陸上の普通自動車免許と自動二輪自動車免許の違いのようなものです。

学科試験は運航(特殊)の18問(12問で合格)と水上オートバイを使用した実技試験を受験します。学科の内容のほとんどは2級(一般科目)の運航にほとんど含まれていますので、1、2級を取得して間がなければ学科は自習でも大丈夫です。午前中実技講習、午後から国家試験のセルフメニューを選べば1日で取得できます。

真夏でも最低限Tシャツ(ラッシュガード等)、ショートパンツ、かかとの固定できるサンダルまたはウォーターシューズを着用してください。またボートの講習と違い、多量の水しぶきを浴びたり、落水することもあるので必ず着替えをご持参ください。春秋の低温期は暖かい服装でお越しください。水しぶき除けに雨合羽の持参をお勧めします。

受講時に必要なもの
  • 事前にお渡ししている教材(教本、問題集、ロープ等)
  • 筆記用具(受験時は鉛筆と消しゴム)
  • 濡れてもいい服装
  • 濡れてもいい靴またはかかとのとまるサンダル
  • 着替え(天候によってはかなり濡れます。)
  • 必要書類を未提出の方はその書類( 詳細は「受験に必要なもの」ページへ。)

主な講師紹介

佐竹光代

主に大阪岸和田教室担当。 講師歴30年 1,2級学科/実技、特殊小型学科/実技。

岸菜苗

主に琵琶湖(滋賀)教室担当
講師歴5年
1,2級学科/実技、特殊小型学科/実技。
航海士、機関士の有資格者

東雅哉

主に琵琶湖(滋賀)教室担当
講師歴15年。
1,2級、特殊小型実技。
バスボート実技担当
バスボート2隻所有

榊原郁夫

主に琵琶湖(滋賀)教室担当
講師歴11年
1,2級学科/実技、特殊小型学科/実技。
趣味のヨット歴56年

栗田勉

講師歴30年
1,2級学科/実技、特殊小型学科/実技。
オフショアジギングが趣味

Matsubara
Marcia Endo

講師歴3年
ポルトガル語の2級、特殊小型学科。

岡本洋明

主に大阪摂津教室担当 講師歴10年 特殊小型学科/実技 PW安全協会指導員

他に3名の先生が担当します。

お支払い

銀行振込以外にWEB決済( ペイパル)やQRコード決済(Paypay)、ショッピングローン(JACCS)もご利用になれます。

ペイパルやクレジットカード支払いも可能
WEB上からペイペイでお支払いができます

琵琶湖水上オートバイ安全講習

琵琶湖で水上オートバイを操縦するには「琵琶湖水上オートバイ安全講習修了証」が必要です。

琵琶湖で水上オートバイを乗る場合、特殊小型船舶免許の取得に加えて、琵琶湖水上オートバイ安全講習を受講しなければなりません。 琵琶湖だけではなく、大阪や岐阜でも講習会を開催しています。 講習会日程


  • 1級小型船舶免許はこちら
  • 2級小型船舶免許はこちら
  • 特殊小型船舶免許国家試験免除コースはこちら
SNSでシェア