特殊小型プレミアムメニュー

特殊小型学科教習/審査・実技講習/試験の2日間のメニューです。

特殊小型船舶免許の学科国家試験免除で1日、実技講習を半日受講し、国家試験(身体検査/実技試験)にのぞむ2日間コースです。びわこ大津教室大阪摂津教室大阪岸和田教室の3会場から選べます。
学科が苦手な方の特別メニューです。学科は6時間の授業後に審査を行います。国家試験を受験する必要はありません。
大阪摂津教室の学科教習/審査は大阪茨木教室で行います。

  1. 1日目 学科教習(6時間)その後学科審査
  2. 2日目 実技講習後に身体検査と実技試験
免許取得までの流れ

A.①学科教習・審査②実技講習/実技試験(土日)③木曜合格発表→④翌週前半に免許証交付
B.①学科教習・審査②実技講習/実技試験(月火)③翌週月曜合格発表→④週後半に免許証交付
C.①学科教習・審査②実技講習/実技試験(水木金)③翌週木曜合格発表→④翌週前半に免許証交付

実技試験の前に身体検査を行います。「身体検査証明書」の提出は不要です。

特殊小型プレミアムメニュー料金表

講習費用身体検査料実技受験料申請費用総額
42,250円4,250円19,000円4,500円70,000円
グループパック 2名様以上 68,000円
料金は消費税を含みます。
  • 申請費用の中に免許申請印紙代1,500円を含みます。
  • 身体検査証明書を提出した場合は身体検査料が2,450円になります。
  • 試験日1年以内に他の小型船舶試験の身体検査を合格している場合は身体検査は免除されます。
  • 費用の中に教本、問題集、ロープなどの教材費用を含みます。

   日程表の「締切」とは必要書類が当教室に届く期限です。ご注意ください。

びわこ大津教室

2026年4月から再開します。

大阪岸和田教室

2026年4月から再開します。

大阪摂津教室

2026年5月から再開します。

プレミアムメニュー摂津教室の実技講習、実技試験はジェットショップフォースに集合し淀川(鳥飼大橋西側)で行いますが、別日の学科教習と審査は茨木教室で行います。

SNSでシェア