一般科目を自習して、午前中実技講習、午後から国家試験の1日のメニューです。
シーズン中は平日限定、オフシーズンは休日に開催します。午後からの国家試験(身体検査/学科試験/実技試験)開始なので定員になり次第締め切らせていただきます。自習内容は「セルフメニュー」と同じです。学科講習は行いません。操縦練習をメインに実施しますので、決済後にお送りする教本、問題集を使って学科を自習し、ロープワークは付属の教材で結べるようにしておいてください。当日は行いません。また点検内容も予習しておいてください。集合次第点検教習後すぐに出港いたします。大津教室と岸和田教室で実施します(合計1日間)
コース専用のテキスト/問題集と自習でわかりづらい部分はスマホやパソコンでオンライン学科を無料で受講できます。

71,000円で2級が取得できるセルフメニューはこちら
税込64,000円で2級が取得できるプレミアムWEBメニューはこちら
税込プレミアムセルフメニュー料金表
講習費用 | 身体検査料 | 学科受験料 | 実技受験料 | 申請費用 | 総額 | +PWC 総額 |
---|---|---|---|---|---|---|
45,300円 | 3,450円 | 3,550円 | 18,900円 | 4,800円 | 76,000円 | 118,000円 |
- 普段、自動車を運転している方が対象です。
- 費用の中に教本、問題集、ロープなどの教材費用を含みます。
- 申請費用の中に免許申請印紙代1,800円を含みます。
- 身体検査証明書を提出した場合は1,600円になります。
- 試験日1年以内に他の小型船舶試験の身体検査を合格している場合は身体検査は免除されます。
必要書類は試験日の10日前を目安に当教室にお送りください。
セルフとプレミアムセルフの違い/プレミアムセルフとプレミアムWEBの違い
「プレミアムセルフメニュー(1日コース)」は学科自習は「セルフメニュー」と変わりませんが午後から国家試験を行うため実技講習が半日になります。普段自動車を運転したり、ミニボートを操縦したり乗り物の扱いに慣れいる方はいいですが、そうでない方は1日ゆっくり練習できる通常の「セルフメニュー」をお勧めします。
また「プレミアムセルフメニュー(1日コース)」と「プレミアムWEBメニュー」との違いは前者には教本と問題集が添付されるのと、オンライン講義が無料で受講できます。後者は教本、問題集はすべてダウンロードで完全自習になります。